運営者プロフィール

皆さん、こんにちは!

数あるマインクラフト情報サイトの中から、この「クラフトノート」を見つけてくださり、本当にありがとうございます。

管理人のピクセル建築士と申します。

普段は都内で働く、ごく普通の社会人。そして、仕事が終わればツルハシを片手に広大な世界へと旅立つ、一人の熱狂的なクラフターです。

このページでは、皆さんに「クラフトノート」と、その中の人である私について少しでも知っていただき、より安心して当ブログの情報に触れていただければと思い、筆を執りました。少々長くなりますが、私のマイクラへの想いにお付き合いいただけると嬉しいです。

私とマインクラフトの出会い【すべての始まり】

私が初めてマインクラフトの世界に足を踏み入れたのは、もう10年以上も前のこと。PCのJava版がまだベータ版で、日本語の情報もほとんど手に入らなかった時代です。

友人から「何もない世界に、ブロックを置いていくだけのゲームがある」と聞き、半信半疑で始めたのがキッカケでした。

夜の闇に怯え、ゾンビのうめき声に本気でビクビクしながら、必死の思いで掘った土の穴(通称:豆腐ハウス)の中で朝日を待った、あの夜の心細さ。初めて鉄鉱石を見つけ、鉄の道具一式を作れた時の、あの言葉にできないほどの達成感。そして、手探りで作った不格好な我が家から、朝日に照らされた世界を見下ろした時の感動…。

どれも、今でも鮮明に思い出せます。

そこには、決められたストーリーも、明確なゴールもありませんでした。

あるのは、無限に広がる世界と、無限の可能性だけ。

「何をしてもいい、どこへ行ってもいい」

その圧倒的な自由に、私は一瞬で心を奪われてしまったのです。

それ以来、友人とマルチプレイで巨大な城を建築しては満足気に眺めたり、一人で地下深くにブランチマイニングの拠点を築いたり、時にはクリーパーの不意打ちに絶叫したり…私の生活には、いつもマインクラフトがありました。

私のマイクラ・スタイル【このブログの専門性】

私のプレイスタイルは、一言でいえば「サバイバルモードでの冒険と建築のスペシャリスト」です。

レッドストーン回路で超効率的な自動装置を作るような、いわゆる”ガチ勢”の方々には正直なところ敵いません(今も勉強中です!)。

しかし、サバイバルモードを始めたばかりのプレイヤーが、

「いかに効率よく、そして創造的に、冒険を楽しみながら生き抜くか」

というテーマにおいては、誰にも負けない経験と知識があると自負しています。

  • 冒険の専門性: 安全な廃坑の攻略法、ネザー要塞の見つけ方、エンドシティ航海のコツなど、冒険を有利に進めるための実践的なテクニック。
  • 建築の専門性: 初心者でも作れるお洒落な家の設計図から、景観を活かした街づくりの考え方まで、”豆腐ハウス”を卒業するための建築アイデア。
  • サバイバル知識: 効率的な食料供給の仕組みづくり、村人との安全な取引方法、エンチャントの賢い使い方など、サバイバル生活を豊かにする知恵。

これらの知識は、私がこれまでに何千時間とプレイする中で、数えきれないほどの試行錯誤と失敗を繰り返しながら蓄積してきた、いわば「私の冒険の記録」そのものです。

このブログ「クラフトノート」で本当に伝えたいこと

私がこのブログを立ち上げた理由は、とてもシンプルです。

「かつての自分がそうだったように、マインクラフトの世界に一歩踏み出したばかりのプレイヤーが、心からこのゲームを楽しめる手助けをしたい」

ただそれだけです。

情報が溢れる現代だからこそ、「クラフトノート」では以下の3つのことをお約束します。

  1. 【経験に基づく一次情報】このブログに掲載する情報は、すべて私自身が最新バージョンで実際にプレイし、試し、「これは本当に役立つ!」と確信したものだけを厳選しています。ネット上の情報をまとめただけの、”こたつ記事”は一つもありません。
  2. 【初心者への徹底的な配慮】専門用語はできるだけ避け、豊富な画像や図解を使いながら、「なぜそうするのか?」という理由まで丁寧に解説することを心がけています。この記事の通りにやれば、誰でも必ずできる。そんな再現性を何よりも大切にしています。
  3. 【信頼される場所であること】情報の正確性には細心の注意を払っていますが、万が一、間違いや古い情報があれば、すぐに修正・更新することをお約束します。読者の皆さんと一緒に、この場所を「日本で一番信頼できるマイクラ情報サイト」に育てていきたいと思っています。

運営者情報まとめ

項目内容
ハンドルネームピクセル建築士
マイクラ歴10年以上(Java版 Beta 1.8の頃から)
プレイスタイルサバイバルモードでの冒険と建築がメイン
得意なこと廃坑探検、ブランチマイニング、景観建築
少し苦手なこと複雑なレッドストーン回路
好きなモブウーパールーパー(ただただ癒やしです)
好きなアイテムやっぱりツルハシ(すべての冒険はここから始まります)
今の目標全ての進捗を達成すること!

最後に

ここまで長いプロフィールを読んでいただき、本当にありがとうございました。

この「クラフトノート」が、あなたの冒険のコンパスとなり、あなたの創造性の設計図となれたら、これ以上に嬉しいことはありません。

それでは、また次の記事で、そして広大なマインクラフトの世界でお会いしましょう!

あなたのクラフターライフに、幸あれ!

クラフトノート管理人 ピクセル建築士