「マイクラ ダンジョン MOD」とは?3つの意味とおすすめMOD・導入方法

「マイクラ ダンジョン MOD」と検索したものの、情報が食い違っていて混乱していませんか?それもそのはず、このキーワードには大きく分けて3つの異なる意味が存在します。

この記事では、マインクラフトのエキスパートがその3つの意味を徹底的に解明します。バニラの世界に新たなダンジョンを追加するMOD、スピンオフ作品『ダンジョンズ』の装備を追加するMOD、そして『ダンジョンズ』本体に適用するMOD。

それぞれの意味ごとにおすすめのMODを紹介し、Java版、統合版(Bedrock)、さらには『ダンジョンズ』本体への導入方法まで、あなたが知りたかった答えを網羅的に解説します。

この記事のポイント
  • 「マイクラ ダンジョン MOD」が持つ3つの異なる意味を明確に分類
  • Java版に巨大なダンジョンを追加するおすすめMODを紹介
  • 『ダンジョンズ』の装備やMOBを追加するおすすめMODを解説
  • Java版・統合版・『ダンジョンズ』本体の正しいMOD・アドオン導入手順
目次

「マイクラダンジョンMOD」とは?3つの意味とおすすめMOD

  • 検索の謎:3種類の「ダンジョンMOD」
  • Java版おすすめ①:巨大ダンジョン追加MOD
  • Java版おすすめ②:ダンジョンズ装備MOD
  • Java版おすすめ③:ダンジョンズMOB MOD

検索の謎:3種類の「ダンジョンMOD」

「マイクラ ダンジョン MOD」という言葉は、検索する人によって求めているものが全く異なる、非常にあいまいなキーワードです。この記事を読んでいるあなたがどの情報を求めているのかを判断するために、まずはこの3つの分類を理解することがスタートラインとなります。

1つ目は、通常のマインクラフト Java版に、新しい「ダンジョン(建造物)」を追加するMODです。バニラ(MODを何も入れていない状態)のダンジョンやピラミッドに物足りなさを感じ、「もっと大規模で、手応えのあるダンジョンを冒険したい」と考えるプレイヤーが探すタイプです。

2つ目は、マインクラフト Java版に、スピンオフゲーム『Minecraft Dungeons(マインクラフト ダンジョンズ)』の「装備」や「MOB」を追加するMODです。『ダンジョンズ』に登場するユニークな武器やアーティファクト、敵MOBを、いつものサバイバルワールドに登場させたいプレイヤーがこのタイプに該当します。

3つ目は、上記2つとは根本的に異なり、スピンオフゲームである『Minecraft Dungeons(マインクラフト ダンジョンズ)』というゲーム本体に、仕様変更などを加えるMODです。これは『Minecraft』本体とは全く別のゲームに対するMODであり、導入方法も技術的な難易度も大きく異なります。

まずは、ご自身がこの3つのうちどれを探しているのか、以下の表で確認してみてください。

目的対象ゲーム主なMOD例
新しいダンジョン・建物を追加マインクラフト Java版When Dungeons Arise
『ダンジョンズ』の装備・MOBを追加マインクラフト Java版MC Dungeons Armors (MCDA)
ゲーム本体の仕様を変更マインクラフト ダンジョンズ(各種バランス調整MODなど)

Java版おすすめ①:巨大ダンジョン追加MOD

あなたが「もっと歯ごたえのある冒険がしたい」と望む、1つ目の「新しいダンジョンを追加したい」プレイヤーであれば、When Dungeons Arise(ホウェン・ダンジョンズ・アライズ)が最もおすすめの選択肢となります。

このMODは、バニラの雰囲気をあえて「逸脱」し、圧倒的なスケール感を持つ建造物をワールドに自動生成します。追加されるユニークなダンジョンや建造物は30種類以上にも及び、中にはプレイヤーを見失わせるほど巨大な宮殿や、敵対的な飛行船などが含まれます。

これらのダンジョンは、単なる飾りではありません。内部は複雑な構造になっており、貴重な戦利品(ルート)を守るために多くの敵MOBが配置されています。

例えば、特定の飛行船「Heavenly Rider」の最深部にあるチェストからは、「羽毛落下 VI(Feather Falling VI)」というバニラでは入手不可能なエンチャントレベルのダイヤモンドブーツが見つかることがあるなど、ハイリスク・ハイリターンな冒険が楽しめます。

ただし、これほど巨大で複雑な建造物を生成するため、マシンスペックによってはダンジョンの読み込み時に「著しいFPSの低下やラグ」が発生する可能性がある点には注意が必要です。

このMODはForge、Fabric、NeoForgeの各MODローダーに対応しています。Fabric版を導入する場合は、前提MODとして「Cloth Config API」と「Fabric API」が必要になるため、あわせて導入してください。

Java版おすすめ②:ダンジョンズ装備MOD

あなたが2つ目の「『ダンジョンズ』の装備を使いたい」プレイヤーであれば、MCDX(MC Dungeons Suite)と呼ばれるMOD群が最適です。これらは『ダンジョンズ』の要素をJava版に導入することを目的としたMOD群で、機能ごとにファイルが分かれています。

  • MC Dungeons Armors (MCDA)は、『ダンジョンズ』に登場する74種類もの新しい防具セットを追加します。「喚起士のローブ」からミステリアスな「Curious Armor」まで、その多くはクラフト可能であり、レシピはバニラのレシピブックで確認できます。Roughly Enough Items (REI) などのレシピ確認MODを併用するとさらに便利でしょう。MCDAはFabricローダー向けに開発されています。Forge環境で使用したい場合、「Sinytra Connector」「Connector Extras」「Forgified Fabric API」といった複数の前提MODを導入し、Fabric MODをForge上で動作させるための互換レイヤーを構築する必要があります。ただし、この方式は完全な互換性を保証するものではなく、一部のMODは正常に動作しない可能性があります。
  • MC Dungeons Weapons (MCDW)は、「シックル(鎌)」「ガントレット」「グレートハンマー」など、複数の基本武器タイプとそのユニークバリアント(派生品)あわせて約150種類の武器を追加します。ユニーク武器は特殊な能力を持っており、例えば「ストームランダー」は敵を攻撃した際に雷を召喚することがあります。すべての武器にはバニラのレシピブックに対応したクラフトレシピがあります。
  • MC Dungeons Artifacts (MCDAr)は、「ブラスト・ファンガス」や「シールドのトーテム」など、25種類以上のアーティファクトを追加します。これらは非常に強力な魔法のアイテムですが、防具や武器とは異なりクラフトで作成することはできません。ダンジョンやピレジャーの前哨基地、森の洋館などで見つける必要があります。

これらMCDXシリーズは、元々Fabricローダー向けに開発されています。そのため、Forge環境で使用したい場合は、「Sinytra Connector」「Connector Extras」「Forgified Fabric API」といった複数の前提MODを導入し、Fabric MODをForge上で動作させるための互換レイヤーを構築する必要があります。

Java版おすすめ③:ダンジョンズMOB MOD

『ダンジョンズ』のMOB追加MODにはもう一つの有力な選択肢が存在します。Dungeons Gear と Dungeons Mobs がそれです。

Dungeons Mobs:
このMODは、その名の通り『ダンジョンズ』に登場する敵MOBをJava版に追加します。「ロイヤルガード」や「レッドストーンゴーレム」、恐ろしい「レイス」など、バニラとは異なる攻撃パターンを持つMOBが追加され、サバイバル生活の脅威となります。

Dungeons Gear:
こちらは『ダンジョンズ』の装備やエンチャント、アイテム、そして独自のメカニクスをJava版に導入するMODです。

この2つのMODの最大の特徴は、お互いが連携するように設計されている点です。両方のMODを導入すると、『Dungeons Mobs』によって追加された敵MOB(例えば武装したヴィンディケーターなど)が、『Dungeons Gear』によって追加された『ダンジョンズ』の装備や武器を身につけてスポーン するようになります。これにより、ワールド全体が『ダンジオンズ』のような雰囲気となり、非常に没入感の高い体験が可能になります。

これらのMODはFabricローダー向けに開発されています。Forge環境で使用する場合は、MCDXシリーズと同様に「Sinytra Connector」「Connector Extras」「Forgified Fabric API」といった互換レイヤーが必要になります。また、動作には前提MODとして「Dungeons Libraries」という共通ライブラリMODが別途必要になるため、導入の際は注意してください。

マイクラのMOD導入方法と「ダンジョンズ」本体へのMOD導入

  • Java版MODの基本的な導入方法
  • 統合版(Bedrock)のアドオン
  • 『マインクラフト ダンジョンズ』本体のMOD

Java版MODの基本的な導入方法

前章で紹介したようなJava版のMODを導入する手順は、どのMODローダー(Forge、Fabric、またはNeoForge)を使うかによって若干異なりますが、基本的な流れは共通しています。

1. MODローダーのインストール:

まず、MODを動作させるための土台となる「Minecraft Forge」または「Fabric」をインストールします。このとき、インストールするMODローダーのバージョンは、あなたがプレイしたいマインクラフトのバージョン(例: 1.20.1)と一致している必要があります。

2. MODファイルのダウンロード:

遊びたいMODのファイル(通常は .jar という拡張子のファイル)をダウンロードします。ここでも「バージョンの一致」が最も重要です。MODが対応しているマインクラフトのバージョン、およびMODローダーのバージョンが、あなたの環境と一致していることを必ず確認してください。

3. mods フォルダの確認:

ForgeやFabricをインストールしたプロファイルで一度マインクラフトを起動します。タイトル画面に「Mod」というボタンが追加されているはずです。それをクリックし、次の画面で「Modフォルダーを開く」ボタンを押すと、MODを格納すべき mods フォルダが開きます。

4. MODファイルの配置:

先ほど開いた mods フォルダの中に、ダウンロードしておいたMODの .jar ファイルをコピーまたは移動します。

5. マインクラフトの再起動:

mods フォルダを閉じ、マインクラフトを完全に終了させてから、もう一度同じプロファイルで起動します。

これでMODの導入は完了です。起動後に「Mod」メニューで導入したMODがリストに表示されていれば成功です。

《NeoForgeについて》
NeoForgeは、Forgeの開発スタッフによって開発された新しいMODローダーで、Forge互換のMODが動作します。1.20以降の新バージョンではNeoForgeが推奨される傾向にあります。

統合版(Bedrock)のアドオン

あなたがもし、PC以外のプラットフォーム(スマートフォン、Nintendo Switch、PlayStation、Xboxなど)や、PCのWindows版でマインクラフトをプレイしている場合、それは「統合版(Bedrock Edition)」です。

統合版では、Java版のような「MOD」システムは公式には存在しません。その代わりに「アドオン」と呼ばれる仕組みが用意されています。アドオンは、ゲーム内ストアの「マーケットプレイス」や、MCPEDLのような外部サイトから入手できます。

Java版のMODほど自由度は高くありませんが、ダンジョンを追加する優れたアドオンも存在します。

  • Dungeon Expanse Add-on:このアドオンは、Java版のMODに匹敵するほどの巨大で複雑なダンジョンをワールドに生成します。最大の特徴は、その構造が「完全にランダム化」されることです。170種類以上の部屋のパターンから自動生成されるため、冒険のたびに新しい体験ができます。地上にはバイオームごとに異なるデザインの巨大な塔が生成され、それがダンジョンへの入り口となります。
  • Boss Dungeons:こちらは、4つの異なるバイオームをテーマにした、ユニークなダンジョンとボス戦に焦点を当てたアドオンです。各ダンジョンの最下層には強力なボスが待ち受けており、倒すことでユニークな武器が手に入るなど、冒険と戦闘の「進行」を楽しみたいプレイヤーにおすすめです。

『マインクラフト ダンジョンズ』本体のMOD

最後に、3つ目の「『マインクラフト ダンジョンズ』というゲーム本体にMODを導入したい」場合の、非常に専門的な手順を解説します。

【最重要注意】

これは、いつもの『Minecraft』とは全く別のゲームである『Minecraft Dungeons』に対する操作です。非常に技術的であり、手順を誤るとゲームが起動しなくなるリスクを伴います。

導入方法は、あなたが『ダンジョンズ』をどのプラットフォームで購入したかによって異なります。

1. ランチャー版(minecraft.netで購入した場合):

  • Minecraftランチャーを開き、「Minecraft Dungeons」の「インストール」タブに移動します。
  • 表示されているインストール先のフォルダパスを開きます。
  • そこから、dungeons\dungeons\Dungeons\Content\Paks という階層まで深く潜ります。
  • Paks フォルダの中に、~mods という名前の新しいフォルダを作成します(~ チルダ記号を必ず含めてください)。
  • ダウンロードした『ダンジョンズ』用MOD(.pak ファイルなど)を、この ~mods フォルダに入れます。
  • ランチャー経由ではなく、インストールフォルダ内の Dungeons.exe から直接ゲームを起動します。

2. Windows Store版(Microsoft Storeで購入した場合):

こちらは、ゲームファイルがOSによって厳重に保護されているため、MOD導入の難易度が桁違いに上がります。

前提条件: 10GB以上の空き容量、最新のVisual C++ Redistributableのインストール、そして一時的なアンチウイルスソフトの無効化が必要です。特にBitdefenderは、無効化するだけでなく完全なアンインストールが推奨される場合もあります。

手順: 管理者権限で「PowerShell」を起動し、専用のスクリプトを実行してゲームファイルをOS保護下から別の場所へ移動させる必要があります。その後、ゲームを再登録することで初めてMODが動作する環境が整います。

この方法は非常に高度でシステムに直接的な影響を与えるリスクを伴うため、PCの操作に十分な自信がある上級者以外には推奨できません。失敗するとゲームが起動しなくなる可能性があります。

総括:「マイクラ ダンジョン MOD」の疑問を解消し、冒険を始めよう

この記事のまとめです。

  • 「マイクラ ダンジョン mod」というキーワードには主に3つの異なる意味が存在する
  • 第1の意味は、Java版に新しい「ダンジョン(建造物)」を追加するMODである
  • When Dungeons Ariseは、30種類以上の巨大な建造物を追加するMODである
  • 第2の意味は、Java版に『ダンジョンズ』の「装備」や「MOB」を追加するMODである
  • MCDA (MC Dungeons Armors) は、『ダンジョンズ』の防具を74種類追加する
  • MCDW (MC Dungeons Weapons) は、『ダンジョンズ』のユニーク武器を多数追加する
  • MCDAr (MC Dungeons Artifacts) は、クラフト不可の強力なアーティファクトを追加する
  • Dungeons MobsDungeons Gear は、連携して機能するForge製MODのセットである
  • 多くのMODは、動作に「ライブラリ」や「API」と呼ばれる前提MODを必要とする
  • Java版のMOD導入は、ダウンロードした.jarファイルをmodsフォルダに入れるのが基本である
  • MODローダー、MOD本体、マインクラフト本体のバージョンは必ず一致させる必要がある
  • 第3の意味は、スピンオフゲーム『マインクラフト ダンジョンズ』本体用のMODである
  • 『ダンジョンズ』のMOD導入(ランチャー版)は、Paksフォルダ内に~modsフォルダを作成する
  • 統合版(Bedrock)では「MOD」ではなく「アドオン」と呼ばれ、導入方法も異なる
  • 統合版アドオンにはDungeon Expanseなど、ランダム生成のダンジョンも存在する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのピクセル建築とドット絵制作を愛するクラフター。
「マイクラの世界に自分だけのアートを残したい!」そんなあなたの創作活動を全力でサポートします。一緒にブロックで最高の作品を作りましょう!

目次